31年  神田明神 寒中禊 がまん会 大国祭り  迫力満点です。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 動画紹介ブログ 旅行・地域動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ

31年  神田明神 寒中禊 がまん会 大国祭り  迫力満点です。

世界中で キューバ人です。《日本のお祭り、神輿 伝統と文化》です。(キューバとジャパン文化交流です)。
皆さん  大変お疲れ様でした
26日「土」には寒中禊がまん会が、27日「日」には四條流庖丁儀式が執り行われます。

寒中禊がまん会:神田明神の恒例行事。毎年新成人を中心に高校生から七十歳、
さらに外国の方々も参加。厳寒の中、男性はふんどし、女性は白装束をまとい、
大きな氷柱が入った禊場の中で冷水を浴び身を清める行事です。10時から開催。
※当日の参加はできません。
四條流庖丁儀式:
平安時代がはじまりの日本料理の伝統を今に受け継ぐ由緒正しい四條流。
その庖丁儀式が御社殿で執り行われます。
装束姿で古式に則った儀式は一見の価値あり。正午から開催。
Kanchu Misogi (Purification Rite in Midwinter)
Jan. 21 (Sat) at 10 a.m.
Kanda Myojin Shrine, Kanda, Chiyoda-ku

The central idea of Japan’s shinto is
“purification” and it is called “misogi.”
The cleansing rite is intended to remove defilement from a person
who may have come into contact with anything unclean, from dirt to disease,
or death.

The worshippers wearing only shorts or loincloths,
after offering prayers and chants before the gods,
douse bucketful ice cold water over themselves to purify their souls.
Temperature outside is near freezing zero.
The participants include many who turned the age of 20 this year
including several women.

……………

江戸東京を見守り続ける神田明神

江戸東京に鎮座して1300年近くの歴史をもつ神田明神。
江戸時代には、
「江戸総鎮守」として
将軍様から江戸庶民にいたるまで江戸のすべてを守護されました。

そして今もなお、東京―神田、日本橋、秋葉原、
大手町・丸の内など108の町々の総氏神様として、
江戸の素晴らしき伝統文化を保ちつつ、それでいて絶え間なく発展と創造を繰り返す、
この東京都心をお守りいただいております。
神田明神の氏子町である東京108の町は、
江戸と東京の生活や文化が凝縮された町々です。

 神田―元祖下町、江戸っ子たちの血を受け継ぐ町々
 日本橋―老舗が集まる江戸の衣食住の文化を伝える町々
 秋葉原―世界が注目する最先端のITの宝庫、またサブカルチャーの街々
 大手・丸の内―日本を代表する大企業がひしめくビジネスマンの街々
 旧神田市場(大田市場)・築地魚河岸市場という江戸東京人の食を支える続ける市場

伝統と創造を併せ持つ、これらの町々を常に見守り続ける明神様。
そんな明神様を慕い敬う参拝者で、境内は毎日賑わいを見せております。
日本と言えば、神輿です!! CUBA & JAPON.Cultura&tradition。【Copyright License & ALL Rights Reserved】 by Picua de la Puntilla From Ciudad de la Habana CUBA 、日本有りのまま!! 編集無し 其のまま RAw video (生) Sony Full AVCHD (HD) by picua。烏森