秋田竿燈まつり Akita Kanto Lantern Festival 東北の夏祭り 秋田観光 日本の夏まつり 東北三大祭り

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 動画紹介ブログ 旅行・地域動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ

秋田竿燈まつり Akita Kanto Lantern Festival 東北の夏祭り 秋田観光 日本の夏まつり 東北三大祭り

撮影:2011年8月5日 秋田竿燈まつりは、東北の夏まつりで代表的な東北三大祭りのひとつ。秋田県秋田市で開催され、真夏の病魔や邪気を払う、ねぶり流し行事として行われてきた。元々、藩政以前から秋田市周辺に伝えられているねぶり流し。これは、五穀豊饒や技芸上達を 願って翌7月7日に行われる七夕とともに、陰暦7月15日のお盆を迎えるための一連の行事でもあり、厄よけ、みそぎ、五穀豊穣などを願い、笹竹や合歓木に願い事を書いた短 冊を飾り町を練り歩き、最後に川に流すものであった。それが、お盆に門前に掲げた高灯籠などが組み合わされて独自の行事に発展したものと言われている。祭りの主役は約23 0本もの竿燈。手のひら、額、肩、腰と移し替える様子が見物。米
俵をかたどった提灯を下げ、稲穂に見立てた竹の竿で、最も大きい「大若」は高さ約12mほどになる。
詳しくは、
http://www.hanazakura.jp/natumaturi/kanntou.html
提供:花の名所案内 http://www.hanazakura.jp

The Kanto Festival in Akita City, Akita Prefecture, located in Tohoku, the northeastern region of Japan, ranks alongside Aomori’s Nebuta and Sendai’s Tanabata as one of Tohoku’s top three festivals.
A Kanto is an array of many candle-lit lanterns hung on a bamboo frame and each one looks like a glowing ear of rice. The larger Kanto, weighing about 50 kg (110 lbs.), rise 12 m (13.2 yd.) into the air and suspend 46 lanterns. With more than 200 Kantos, the number of individual lanterns reaches 10,000. Supporting these lights are 3,000 people, including performers who demonstrate wonderful skills. To the sound of flutes and drums, and cheered on by the districtive traditional shouts, the performers balance the Kanto without gripping the poles, and placing them on the palms of their hands, they raise them higher and higher. Along the wayside, the crowds of spectators are thrilled and impressed as the performers shift and balance the Kanto on their foreheads.